親のための10の心得

泡瀬の母

2009年04月20日 19:57

崎浜監督がいつも親に対して
心がけてくださいと言ってることです
解っていてもウチアタイするときが・・・・・
ほんとにいい10の心得だと思います

ノルェーサッカー協会のスローガン
「親のための10の心得」

1 試合や練習を見に行ってあげましょう。
   -こどもはそれを望んでいます。

2 試合ではすべてのこどもを応援してあげましょう。
   -自分のこどもだけではいけません。

3 調子の良いときだけではなく、調子の悪い時も勇気づけてあげましょう。
   -批判してはいけません。

4 チームリーダーを尊重してあげましょう。
   -彼らの判断に圧力をかけないようにしましょう。

5 レフリーはインストラクターとみなしましょう。
   -レフリーの判定に批判してはいけません。

6 こどもたちが参加することを刺激し、勇気づけてあげましょう。
   -プレッシャーにならないように。

7 試合がエキサイティングだったか、楽しかったか、聞いてあげましょう。
   -勝ち負けの結果だけを聞くことのないように。

8 サッカーにふさわしい、節度のある用具を準備してあげましょう。
   -大げさになってはいけません。

9 クラブの仕事を尊重して下さい。
   -積極的に親のミーティングを持ち、どのような態度で臨むべきかを話し合いましょう。

10 忘れないで下さい。サッカーをするのはあなたの子どもです。
   -あなたではありません。

関連記事