なんとか・・・ 冬季大会 県大会出場権獲得(;^_^A
2009年11月15日/ 大会
2009 おきぎんJカップ
第32回沖縄県冬季少年サッカー大会
沖縄市地区予選決勝トーナメントが始まりました!
決勝トーナメントでは、各ブロックからの上位2チーム計8チームで
県大会出場(6チーム)をかけて戦います。
11月14日(土)・15日(日)の2日間で行われる予定でしたが、
雨で延期になり、本日15日は、1回戦(勝てばベスト4)及び敗者順位決定戦
が行われ、県大会出場枠の6チームが決定しました!
1回戦 VS 山内JFC 0-5 負け(T◇T)
1回戦に勝ったチームは、ベスト4で県大会出場が決まる大事な1戦です。
今までの対戦で、まだ一度も勝ったことがない山内JFCとの対戦とあって
試合前のプレッシャーは、かなり大きかったと思います・・・。
試合開始早々に、先制点を決められ、あせりがでてしまったようで・・・
強敵、山内JFCを相手に、シュート数では上回っていたように思いますが、
なかなか、ゴールを決めることができずに、
終わってみると、0-5で惨敗という結果でした(T^T)
敗者順位決定戦 VS 北谷SC 5-2 勝ち (^o^)v
1回戦に負けてしまったため、
県大会出場枠を勝ち取るには、この1戦で勝つしかありません!
相手は、全日の沖縄市地区予選の決勝戦で敗れた北谷SCとあって
かなり厳しい戦いとなります!
今回も、相手に先制点を取られ、0-2となり、
山内JFC戦を思い起こさせる展開となってしまいましたが、
フォワードりきのゴールで、今日の初得点をあげたことから
チームのムードががらりと変わりました!
追加点をあげ2-2に追いついたところで前半終了!
後半も押せ押せムードで、攻め続け、5-2で快勝!
県大会出場権をGETすることができました!
最後までドキドキさせられましたが、最後の大会で県大会に出場することができ
子ども達も、保護者もほんとにホッとしました( ^o^)ホッ=3
みんな~!よかったね~!オメデトウ!
最後の県大会、悔いのないようにガンバロウ!
ファイト~っ!FC泡瀬~っっ\(^O^)/
第32回沖縄県冬季少年サッカー大会
沖縄市地区予選決勝トーナメントが始まりました!
決勝トーナメントでは、各ブロックからの上位2チーム計8チームで
県大会出場(6チーム)をかけて戦います。
11月14日(土)・15日(日)の2日間で行われる予定でしたが、
雨で延期になり、本日15日は、1回戦(勝てばベスト4)及び敗者順位決定戦
が行われ、県大会出場枠の6チームが決定しました!
1回戦 VS 山内JFC 0-5 負け(T◇T)
1回戦に勝ったチームは、ベスト4で県大会出場が決まる大事な1戦です。
今までの対戦で、まだ一度も勝ったことがない山内JFCとの対戦とあって
試合前のプレッシャーは、かなり大きかったと思います・・・。




試合開始早々に、先制点を決められ、あせりがでてしまったようで・・・
強敵、山内JFCを相手に、シュート数では上回っていたように思いますが、
なかなか、ゴールを決めることができずに、
終わってみると、0-5で惨敗という結果でした(T^T)
敗者順位決定戦 VS 北谷SC 5-2 勝ち (^o^)v
1回戦に負けてしまったため、
県大会出場枠を勝ち取るには、この1戦で勝つしかありません!
相手は、全日の沖縄市地区予選の決勝戦で敗れた北谷SCとあって
かなり厳しい戦いとなります!







今回も、相手に先制点を取られ、0-2となり、
山内JFC戦を思い起こさせる展開となってしまいましたが、
フォワードりきのゴールで、今日の初得点をあげたことから
チームのムードががらりと変わりました!
追加点をあげ2-2に追いついたところで前半終了!
後半も押せ押せムードで、攻め続け、5-2で快勝!
県大会出場権をGETすることができました!
最後までドキドキさせられましたが、最後の大会で県大会に出場することができ
子ども達も、保護者もほんとにホッとしました( ^o^)ホッ=3
みんな~!よかったね~!オメデトウ!
最後の県大会、悔いのないようにガンバロウ!
ファイト~っ!FC泡瀬~っっ\(^O^)/
Posted by 泡瀬の母 at 22:27│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして。
ちきゅうのおそうじ実行委員の池上と申します。
11月23日(月)祝日に那覇市新都心公園で
ちきゅうのおそうじというゴミ拾い活動を行います。
当日、会場にはFC琉球の選手を始め、沖縄プロレス、
琉球コラソンの選手も来場されて一緒にゴミ拾いを
行います。
ぜひ、お時間があいましたら皆さん遊びに来られませんか?
子供達にはドリンク類のプレゼントや試合チケット等が
当たるレクレーションもあります。
ご参加お待ちしています。
突然のコメント失礼しました。
ちきゅうのおそうじ実行委員の池上と申します。
11月23日(月)祝日に那覇市新都心公園で
ちきゅうのおそうじというゴミ拾い活動を行います。
当日、会場にはFC琉球の選手を始め、沖縄プロレス、
琉球コラソンの選手も来場されて一緒にゴミ拾いを
行います。
ぜひ、お時間があいましたら皆さん遊びに来られませんか?
子供達にはドリンク類のプレゼントや試合チケット等が
当たるレクレーションもあります。
ご参加お待ちしています。
突然のコメント失礼しました。
Posted by かつら
at 2009年11月16日 06:24

県大会出場おめでとう\(^O^)
子供たちのサッカーがまだまだ見られると思うとうれしいです。
次の試合も楽しみにしてるからね〜
子供たちのサッカーがまだまだ見られると思うとうれしいです。
次の試合も楽しみにしてるからね〜
Posted by みやっち at 2009年11月16日 08:54
県大会出場権獲得おめでとう!
最初の2失点でおやおや???と思いましたが、
逆境での強さを見せてくれたね!
県大会楽しみです。
この逆転勝ちは、大きいよ!
最初の2失点でおやおや???と思いましたが、
逆境での強さを見せてくれたね!
県大会楽しみです。
この逆転勝ちは、大きいよ!
Posted by ハードラー at 2009年11月16日 22:18
1試合目は・・・残念でしたが
2試合目は・・・大変よく頑張りましたね!!
お陰様で、楽しい少年サッカーの観戦が続けられます!!
(一時は、最後の試合になるのかと心配しました!!)
もっと鍛えて、県大会も頑張って行きましょう!!
もう少し楽しませて下さいねっ!!!
2試合目は・・・大変よく頑張りましたね!!
お陰様で、楽しい少年サッカーの観戦が続けられます!!
(一時は、最後の試合になるのかと心配しました!!)
もっと鍛えて、県大会も頑張って行きましょう!!
もう少し楽しませて下さいねっ!!!
Posted by 細目! at 2009年11月17日 19:17
FC泡瀬の父母のみなさ~ん!
今日は、全体父母会ですよ!
冬季大会地区予選の結果報告や、
今週末のPK大会の案内もありますので、
ご参加よろしくお願いしま~すm(_ _)m
今日は、全体父母会ですよ!
冬季大会地区予選の結果報告や、
今週末のPK大会の案内もありますので、
ご参加よろしくお願いしま~すm(_ _)m
Posted by 泡瀬の母
at 2009年11月19日 08:57

泡瀬の母さん 連絡ありがとうございます。
Posted by 細目! at 2009年11月19日 19:10