てぃーだブログ › ファイト!FC泡瀬Ⅲ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

FC泡瀬の歌

2009年04月20日 / FC泡瀬の歌

FC泡瀬創立10周年を記念して崎浜監督とその時の子供たちで
作詞して作ったそうです。
CDもありますので欲しい方は連絡下さい

夢は叶う
詩:FC泡瀬6年生(10期生)&崎浜秀嗣


1.ネバーギブアップ・ネバーギブアップ
きっと夢は叶うよ!信じ続けよう夢、叶うまで
あきらめずにボールを追ってゴールを目指そう!
試合に負けても 気持ちじゃ負けない
走り続けよう、夢、叶うまで
ネバーギブアップ・ネバーギブアップ

2.ネバーギブアップ・ネバーギブアップ
きっと夢は叶うよ!信じ続けよう仲間達を
一人一人は弱いけど、仲間といれば何でもできる。
立ち止まることもあるけれど ミスする事もあるけれど
仲間信じよう、夢、叶うまで
ネバーギブアップ・ネバーギブアップ

3.ネバーギブアップ・ネバーギブアップ
きっと夢は叶うよ!信じ続けよう夢、叶うまで
ボールを動かせボールはつかれない!
立ち止まるな、走り続けろ 夢のピッチに立てるまで
ボールに込めよう、夢、叶うまで
ネバーギブアップ・ネバーギブアップ


FC泡瀬サッカーキッズ
詩:崎浜秀嗣


1 失敗したっていいじゃない 負けたっていいじゃない
ころんだっていいじゃない 怪我したっていいじゃない
好きなサッカー、できるんだから・・・
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ
 ありがとう サッカーボール
 ありがとう すり減ったスパイク
 ありがとう どろんこユニホーム
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ

2 泣きたいことしょっちゅうさ シュートが全然はいんない
パスが全然通らない そんなことどうだっていいんだよ
好きなサッカー、できるんだから・・・
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ
ありがとう ライバル達
ありがとう レフェリーさん
ありがとう サッカーゴール
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ

3 サッカーボールがあるじゃない 素敵な仲間がいるじゃない
応援する父ちゃんいるじゃない かぁちゃんだっているじゃない
だから でっかい夢もってんだ・・・
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ
ありがとう 仲間達
ありがとう 父ちゃん
ありがとう 母ちゃん
そうさ おいらは FC泡瀬サッカーキッズ  


Posted by 泡瀬の母 at 19:55Comments(0)

全体練習試合

2009年04月20日 / 練習試合

本日、今年度はじめての、全学年合同の練習試合が、泡瀬小グランドで行われました。
6年生は、昨日に引き続き、2日連続の練習試合です。

今日の対戦は、嘉数JFC、城北FCとの3校リーグです。

まずは、4年生以下の結果報告から・・・
4年生以下は、最初は8人制での嘉数JFC戦
2-3で惜しくも敗戦でした。
【たくみ(く)2得点】
 


ハーフタイム:上間コーチのミーティング


8人制の2戦目、vs城北FC戦
6-6で引き分けでした。
【たくみ(く)2得点、ゆう2得点、マシュー2得点】

その後、高学年のコートに空きができたので、予定外のデカゲー(11人制)となりました。
低学年のみんなは、まだまだからだも小さいし、ボールにみんなが集まって、すぐに団子状態に
なってしまうので、なおさらコートが大きく感じてしまいました。


vs城北FC 3-2で勝利!!
【たくみ(く)2得点、たくみ(う)1得点】

vs嘉数JFC 1-7で敗戦。
【マシュー1得点】


続きまして、5年生の結果報告
1試合目、VS城北FC戦 2-2で引き分け
【けんた1得点、らいく1得点】




2戦目、vs嘉数JFC戦 1-0で勝利!
【ひろむ1得点】

3戦目は、FC泡瀬の5年生と6年生対決でした。
その結果は、のちほど・・・


最後に6年生の結果報告

1戦目、昨日のテストマッチでも対戦した嘉数JFC戦です。
昨日は1-0で、勝ったのですが、今日は、0-1で敗戦してしまいました。
シュートの本数は、断然多いものの、決定力が・・・
これが、新6年生の課題なのでしょうか・・・

昨日、プレーできなかった分、キャプテン太一はじけてます!

(注)ワイヤーアクションではありません。

後半、メンバーチェンジした二人も、必死にボールを追ってます。

2戦目、VS城北FC戦 3-0で勝利!!
【前半:太一1得点】【後半:星汰1得点、宏輔1得点】





そして本日の最終戦は、FC泡瀬の5年生と6年生の対決!!
6年生11人制に対して、5年生は13人制という多少のハンデはあるものの、
『5年生に負けるわけがない!』と自信たっぷりで、試合に臨みましたが・・・

6年生は、5年生の堅い守りにはばまれ、シュートを打ち続けるも、
ことごとく、はずしまくり、1点も取ることができませんでしたうわーん





そんな、不甲斐ない6年生に与えられたのは、監督の罰ゲームでしたガ-ン

反対側の、エンドラインまで、往復ダッシュ!!

ビリになってしまった寿剛は、一人でもう1往復がーん


全体練習試合のため、なが~い記事になってしまいました。
携帯でご覧の方には、大変読みづらかったと思います。スミマセン・・・


5年生以下の父母のみなさ~ん!!
大会や、練習試合の際は、写真と結果報告をメールで送っていただければ、
記事をアップしますので、ご協力よろしくお願いします。



                                  


Posted by 泡瀬の母 at 00:28Comments(4)

☆祝☆【ファイト!FC泡瀬Ⅲ】ブログ開設!!

2009年04月18日

FC泡瀬 三代目のブログ管理人を襲名しました、
「泡瀬の母」です。

初代管理人「守護神346」さんの全面バックアップのもと
なんとか、開設することができました。
ありがとうございました。

ブログ初心者ですので、足りないところがたくさんあると
思いますが、少しずつ、腕を磨いていきたいと思います。

FC泡瀬の子ども達、父母会の活動が、
ますます盛り上がるよう、ブログを活用していきたいと
思いますので、よろしくお願いいたします。


早速、1発目の記事として、今日行われた、
新6年生の最初のテストマッチの結果を報告します。


琉大附属小学校でのテストマッチ、3試合が行われました。
6年生としての初めての試合で、アップから気合が入ってます!





試合前のミーティング



1試合目は、嘉数JFC戦
前半、フリーキックから利季のヘッドで1-0



監督のハーフタイムの指導も熱が入ってます!



後半、4月から入部した、光矢、大成、青葉もメンバーチェンジで、入りました。
ちょっと遠慮がちながらも、がんばってプレーしてました!



後半は、どちらも得点が入らず、1-0で勝利!
6年生としての初戦を勝利で飾り、いいスタートを切ることができました。


2試合目は、琉大FC戦前半は、星汰2得点、利季1得点で3-1



後半は、またまた無得点で3-1で、2勝目です。



本日、最後の志真志SS戦の前にミーティング



前半、亮鳳のゴールで1-0

 

後半は、星汰が1得点するも、相手に2点取られて同点に追いつかれましたが、
友清のゴールで勝ち越し、3-2で勝ちました。
 

新6年生、スタートのテストマッチ、清明などでフルメンバーではなかったけれど、
3戦3勝とすばらしい結果を残してくれました。

みんなが、ぐんぐん成長していて、この1年がほんとに楽しみになりますね。

明日も、泡瀬小でのテストマッチが予定されています。
この調子で、ガンガン行ってみよ~!



  


Posted by 泡瀬の母 at 22:42Comments(7)